記事/

ゲームガイド

LDPlayerを使って、フラッシュパーティーをPCでプレイ

2022-02-09

目次

フラッシュパーティーとは?

ゲームシステム

PCプレイするメリット

PCプレイする方法

プレイする際にオススメ設定

フラッシュパーティーとは?

フラッシュパーティーとは、2月17日に先行リリースが予定されているハイスピード対戦格闘ゲームです。

ゲーム内容が任天堂が発売してる大乱闘シリーズに似ていると話題になっている新作ゲームです。

フラッシュパーティーのゲームシステムについて

スマブラに似ているという点は、ダメージがパーセンテージで管理されている点です。

攻撃を与えるごとにパーセンテージが上昇し吹っ飛びやすくなります。蘇生回数はストック制となっており、3回相手を吹っ飛ばすと勝利になります。

ゲームモードは1vs1、2vs2、バトルロワイヤルと呼ばれる4人対戦モード、ボールを相手ゴールまで運ぶサッカー対決があります。

その他にもフレンド登録をした相手と戦うことができるなど遊び方が満載のゲームです。

もちろん練習をしたい方向けのトレーニングモードや初めてゲームを行う人向けのチュートリアルモードもあるので、初めてプレイする方も安心のゲーム内容です。

さらに戦歴からリプレイを視聴したり、フォローしているプレイヤーが対戦している様子なども視聴できる機能も備えています。

登場するキャラクターは現在13体おり、今後のアップデートでさらにキャラは増えていくと思われます。

フラッシュパーティーのリセマラについて

フラッシュパーティにはリセマラはありません。
ガチャ要素は、レベルやシーズンパスの達成報酬しかなく、その他の課金要素としてはスキンなどになります。

LDplayerでフラッシュパーティーをプレイするメリット

LDplayerとは、PC上で仮想のAndroid端末を起動させるAndroidエミュレーターソフトです。

LDplayerでフラッシュパーティーをプレイするメリットは以下の通りです。

・PCの大画面でプレイができる

・スマホよりも操作がしやすい(キャラコン技術が上がる)

・コントローラーの使用も可能

・iosユーザーも2月17日の先行リリース前にプレイができる

PCの大画面でプレイができる

LDplayerを使用することで、スマホの小さい画面ではなく、PCの大画面でプレイすることが可能です。

スマホよりも操作がしやすい

フラッシュパーティーはスワイプやタップなどで戦闘を行いますが、技の種類が多く操作が難しいゲームです。

LDplayerでは、キーマッピング機能があるので、複雑な操作も簡単に入力が行えます。

コントローラーの使用も可能

さらにLDplayerでは、PS4などのコントローラーでもゲームがプレイできます。

フラッシュパーティーはまだ公式的にコントローラー対応していませんが、LDplayerで起動することによりコントローラーでプレイすることが可能です。

iosユーザでも2月17日を待たずにプレイが可能

フラッシュパーティーは日本の先行リリースでは2月17日ですが、実は「Taptap」という中国のアプリ配信サービスを利用することですでにプレイすることが可能です。

TaptapはAndroidアプリ配信サービスなので、Android端末を使用している方は、サイトからダウンロードすることでプレイできますが、iosユーザーはリリースまでプレイすることができません。

そんなiPhoneユーザーでもLDplayerを利用することでフラッシュパーティーをプレイすることが可能です。

LDplayerでフラッシュパーティーをプレイする方法

まずはLDPlayerをダウンロードしましょう。

ダウンロードはこちらから

LDPlayerのダウンロード~基本操作方法の解説動画はこちらから

LDPlayerの使用方法

*LDplayer64bit版をダウンロードしてください。

ダウンロード・インストールを行いLDPlayerを起動しましょう。

起動後「SystemApp」から「chrome」を起動します。

上部の検索バーに”https://www.taptap.io/app/211926”をコピペし検索します。

まずはTaptapのアプリをダウンロードします。

Taptapのフラッシュパーティーのページが開くので、ダウンロードをクリックします。

ダウンロードしたファイルを開き、インストールをクリックします。

インストールが終わると、Taptapアプリがホーム画面に表示されます。

クリックしてアプリを起動します。

起動後はTaptapにアカウント登録を行います。

右上のアイコンをクリックします。

メニューが開くので、もう一度上部アイコンをクリックします。

アカウント登録画面が開くので、登録を行います。(Googleアカウントが簡単です)

登録後、上部の検索バーに、「フラッシュパーティー」と入力し検索します。

ポップアップ通知が出現しますが、OKをクリックしアクセスを許可します。

*端末内の許可は、LDplayerで起動したエミュレーターのみです。PC本体のアクセスは行われません。

インストールをクリックします。

インストールが終わるとホーム画面にフラッシュパーティーが表示されます。

起動しましょう。

起動後はTaptapにログインを行います。

LDplayerでプレイする際のお勧め設定

LDplayerでプレイしやすくするために、まずホーム画面右上のメニューバーから「設定」をクリックします。

「操作設定」にある「操作モード選択」をスライドモードからクラシックモードに変更しましょう。

スライドモードはスマホ向けの設定で、クラシックモードはスマブラと同じように方向キーと、攻撃ボタンの組み合わせで技を発動します。

次に小ジャンプのやり方を変更します。

ジャンプボタンを短押しに変更します。この設定により空中戦での戦いやすさが変わります。

次はLDplayer側の設定を変更します。

*設定を行う際は練習場に行きましょう

LDplayer右側のメニューバーから

キーマッピングを選択しクリックします。

デフォルトである程度設定がされていますが、操作しやすいように設定を変更しましょう。

追加でキーマッピングしたい場合は、下部画像のアイコンを押したい場所にドラッグア&ドロップし、設定したいキーを押します。

設定が完了したら、右下の保存をクリックして完了します。

コントローラーでフラッシュパーティーをプレイする方法

お持ちのコントローラーをPCに接続します。

接続後LDplayerにコントローラーマークが光ることを確認してください。

キーマッピングをクリックすると、コントローラーアイコンも表示されるのでクリックします。

設定方法は、キーボードの方法と同様です。

プレイしやすいようにカスタマイズしましょう。

LDPlayerエミュレーターをDL、PCでプレイインフィニティ キングダム-諸王の戦争【アイケイ】 LDPlayer専属パック|LDPlayerを使って、AZUREA-空の唄-(アズレア)をPCでプレイLDPlayerエミュレーターPC版をダウンロードLDPlayerエミュレーターPC版をダウンロードおすすめ【信長の野望 天下への道】PCで遊ぶならLDPlayerが最適新作ゲーム「クレヨンしんちゃん オラのすごろく大作戦」、G123で事前登録受付開始! アソビ心たっぷり!「クレヨンしんちゃん」のすごろくゲーム登場!3マッチパズルゲーム「LINE マッチフライト」、本日よりサービス開始! 記念イベント&キャンペーンに加え、WEBCMも公開中 事前登録報酬は5,000コインとスペシャルアバター&フレームをプレゼント「Gジェネ エターナル」新ユニット「ガンダムデスサイズヘル(EW版)(EX)」&「ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)」を本日実装スマートフォンゲームアプリ 『信長の野望 天下への道』 正式サービス開始日が2025年6月18日に決定!オルトプラス新作『忘却前夜』 クローズドβテスト参加者募集を本日より開始!