記事/

ゲームガイド/

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-に関する攻略情報

【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-(DQダイ)】をPCで遊ぼう

2021-09-29

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-とは?

「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」は、週刊少年ジャンプに1989年~1996年まで連載されていた人気漫画「DORAGON QUEST-ダイの大冒険」を題材にした新作「爽快“大爆進”RPG」です。
連載時期は現在から30年近く経過しておりアニメ化もされていました。最近ではドラゴンクエスト系列のアプリ星のドラゴンクエストやドラゴンクエストスーパーライト(DQMSL)などとコラボイベントを開催し、連載が終わった現在でも色あせることなくコンテンツを発信していました。そして2021年9月28日にドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-をリリースしました。

公式サイト

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-について

物語の主人公「ダイ」が魔王を倒しに行くという原作のストーリーに沿ってゲームが進行します。原作を全く知らない方でもゲームを進めていくことでストーリーを理解することが出来るので今の20代前半の方でも楽しむことが出来ます。原作を読んだことがある方も、3Dキャラでストーリー追体験できます。さらに、三条陸先生監修のアプリオリジナルストーリー「絆の旅路」もあるので、ダイの大冒険ファンは必見です。 7月に行われたクロードβのユーザーアンケートでは、30%以上のプレーヤーが10段階評価中10点を付けており、ゲーム自体の面白さも実証済みです。
原作ファンにはたまらない3Dの必殺技演出も注目の1つです。

ゲームシステムについて

◇バトルシステムについて◇
3レーンシステムというバトルシステムを採用。
プレイヤーは右・中・左にキャラを操作することが可能で、敵の攻撃に合わせて回避行動をとったり、攻撃を行ったりするシンプルながらも奥深いスマホゲームならではのゲームシステム。


◇3人でのオンラインプレイが可能◇
高難易度クエストも、3人協力プレイでクリアすることが可能。
仲間と連携を取り一緒にプレイすることが可能です。


◇成長システム◇
成長システムとして、キャラクターの強化・装備の強化・絆システムを導入。
絆システムはキャラクターをクエストに連れて行くことで強化が可能。
絆レベルが上がることで、特別シナリオを見ることもできます。
キャラ・技・装備の強化、絆システムとやりこみ要素が多いのも注目です。

リセマラおすすめ装備

リセマラ(リセットマラソン)を行い、強い装備を獲得することにより、効率よくゲームを進められます。

1回あたりのリセマラ時間は10分程度。 再考レアリティの排出率は3%となっています。

リセマラの流れとしては、

ダウンロード→チュートリアルクリア→ガチャを引く→タイトルに戻る→メニューからデータ削除→チュートリアルに戻る。

上記が英瀬間らの流れです。 装備ガチャからは武器と防具が排出されますが、リセマラでお勧めなのは武器です。

お勧めの武器は以下になります。

アバンの剣


パプニカの剣
 
真空の斧

 
マジカルブースター
 
福音の杖

上記武器+その他星4装備複数個でリセマラ終了基準になります。
排出率3%を複数個当てる確率は極めて低く、チュートリアル終了後に貰えるガチャ21回分で星4が1個以上出てくる確率は出てくる確率は47.3%です。

出現回数 出現確立 0 52.7% 1 34.3% 2 10.6% 3 2.1% 4 0.3%

2個出ればリセマラ終了してよいでしょう。

スマホ1台でリセマラを行うと一回当たり10分かかりますが、androidエミュレーターのLDPlayerを使用することで同時に2~4回同時にリセマラを行うことが可能です。
LDPlayerを使用して時間効率良くリセマラを行いましょう。
→多重リセマラ効率化記事へ

LDPlayerでダイの大冒険をプレイするメリット

LDPlayerはPCに仮想のAndroidスマホを作成し、ゲームをパソコンで遊べるようにするエミュレーターです、通常、スマホやタブレットなどAndroidOS搭載したデバイスでAndroidアプリを実行していますが、LDPlayerを使ったら、PCでも【DQダイ】を操作することができ、PCの大画面でライブを楽しめる!更にスマホと同じデータでプレイ、バッテリーの寿命や容量も気にせずにリセマラできます!いろんなメリットがあります!

⑴大きな画面プレイすることで、ダイの大冒険の世界に没入
 ご使用のPC環境により変わりますが、高画質・大画面で大迫力のゲーム画面でプレイすることが可能です。(モニターが縦置きに対応している場合は、モニターを縦置きにすることをお勧めします)


 
⑵キーマッピング機能を使用することでより直感的に、スマホと同等以上の操作が可能

 
好きな位置にキーを配置出来るため、直感的に操作することが可能です。
⑶マクロ機能でクエスト周回を自動化
マクロ機能を使用することで、1つのキーを押すだけで、特定のクエストを周回することが出来ます。
スキップチケットを使わずに、PCを起動させておくだけで効率よく周回を行うことが出来ます。
マクロ機能の設定についてはこちら
 

LDPlayerでドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-を起動する方法

まずはLDPlayerをダウンロードしましょう。

*近年のスマホゲームは64bit版と呼ばれるデータ単位が一般的です。 ダウンロードする際は、64bit版をダウンロードしましょう。

LDPlayerをダウンロードしたら、Google playを開いて、お持ちのGoogleアカウントでログインしましょう  


ログイン後、上部検索欄から、「ダイの大冒険(DQダイ)」を探し、ダウンロード 
ダウンロード後はリセマラを行いましょう。
多重リセマラ記事はこちら

AndroidエミュレーターのLDPlayerには、他にもさまざまな使用方法があります。

詳しく知りたい方は、LDPlayerエミュレーターの初心者ガイドをご覧ください。

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-をDL、PCでプレイMMORPGの原点!「KINGDOM:聖戦のきざし」の事前登録開始!|LDPlayerでドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-(DQダイ)を効率よくリセマラする方法ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-PC版をダウンロードおすすめ人気攻略LDPlayerでドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-(DQダイ)を効率よくリセマラする方法【聖霊伝説:最強への道】PCでLDPlayerを使ってサクサク快適プレイ!導入&設定ガイド【クリスタル・オブ・アトラン(CoA)】PC版をLDPlayerで快適プレイ【レイヴン2(RAVEN2)】をPCで快適プレイ|LDPlayer導入&最速設定ガイド【ペルソナ5:The Phantom X】PCで遊ぶならLDPlayer!導入&最速プレイガイド【シルバー・アンド・ブラッド】PCで快適プレイ!LDPlayer設定&導入ガイド