グローバルゲーム企業HAEGINは、自社が開発・運営するカジュアルソーシャルゲーム『一緒に遊ぼう』にて、ネコテロ組織の侵攻イベントを開始したと11日に発表した。

高い知能を持つネコたちで構成された「C.L.A.W」は、人類支配を狙うテロ組織。巨大なネコ兵器を先頭に、カイア島の中心部を襲撃し始めた。プレイヤーは国際平和守護機構「P.A.W.S」と協力し、ネコたちの侵攻に立ち向かうことになる。

カイア島には都市を破壊する巨大ネコ兵器だけでなく、各地にネコロボットが出没し、目から放つレーザーや鋭いツメによる攻撃でプレイヤーを脅かす。特に今回のアップデートでは、モンスターがプレイヤーを直接攻撃するシステムが初めて導入され、より慎重な戦闘が求められる。

プレイヤーが撃破したネコロボットは累積記録され、その成果に応じてスターや宝石に加え、「P.A.W.S エージェントのジャケット」「P.A.W.S エージェントのヘルメット」「ふさふさワンちゃんのしっぽ」など、P.A.W.Sエージェントコスチュームセットが報酬として提供される。

また、ミッションで獲得できるイベント専用通貨「ロボキャットコイン」を集めてミニゲームに参加すると、ハイグレード カードパックやテーマガチャチケットなどのアイテムに加え、「出撃ロボキャットプロフィール」や「巨大ロボキャット(1人乗りアイテム)」も入手可能だ。

さらにイベント期間中は、7日間の累積ログインでハイグレード カードパックや「しっとりワンちゃんの鼻」「ふわっとしたワンちゃんの耳」などのアイテムがもらえる「ネコ侵攻出席簿」がオープンする。加えて、週末にはロボキャットに与えたダメージ量を競う「ロボキャット捕獲大会」も開催され、熾烈な戦いが繰り広げられる予定だ。

人類を脅かすネコたちの侵攻に関する詳細は、『一緒に遊ぼう』公式FacebookおよびXにて確認できる。